石塔山荒覇吐神社

石塔山荒覇吐神社 Gallery
スポンサーリンク

石塔山荒覇吐神社

主祭神: アラハバキノオオカムイ

所在地:青森県五所川原市

実際訪れたことはありませんが、この神社のヒカリとして描こうと思ったきっかけがあります。

一つには、アラハバキノオオカムイという神様の名を聞いたことがなかったこと。お知らせいただいた方からは、

縄文の埋没神であるアラハバキの大神威(オオカムイ)がいると伝えられております。実はこの神は門客神などとして全国の神社に結構祀られているのですが記紀に登場しないため祭神リストから外されていることが多いです。

とあり、

もう一つは、埋没神という言葉が目に留まり、描く必要を感じました。今までに聞いたことのない言葉です。

実は、このご連絡をいただいた少し前に、埋没神を目覚めさせ、神の役割を復活してもらっているという、宮司様にお会いしていました。その内容に、あまり興味はなかったのですが、「埋没神」という言葉はその時初めて耳にし、間を置かずの言葉でした。

埋没神

この記事を書くにあたって、埋没神という言葉を少し調べてみると、その昔、日本各地に土着の神々がいらっしゃったのですが、国譲りを機に新たな神々を据えることにより、それまでの神々は表舞台から消されてしまったという内容がありました。

そのような意味で、埋没神という言葉が使われているようでした。

わたしとしては、歴史に詳しい訳でもないので、何とも言えないところですが、日本書紀、古事記などに書かれている神々の歴史は、あくまで人の伝える歴史なので、その内容からして、信じているわけではありません。しかし、内容にあるエネルギー的な流れのある部分には感覚的な同意はあります。

神社のヒカリを描かせていただいて、理解しているのは、主祭神がどのような神様であっても、その「名」にこだわることはないという事です。ただ、どのような主祭神かを知ることで絵に描かれたエネルギーに納得する部分もありはします。この時は、神々の系譜を調べたりすることもあり、関係性に驚くこともあります。

埋没神という言葉には、神と人の世界のつながりが絶たれているという意味合いが強く含まれています。神々のヒカリを描くことは、神と人の世界のエネルギーの循環、活性化を意味していると感じていますので、この言葉に強く惹かれたのではないかと思うところがあります。

石塔山荒覇吐神社のヒカリ

実は、前もってこの神様は、強烈な祓い、清める力のある神様であるとお伝えいただいていました。

絵を描き始めるとすぐに神社というより、その地で広く役割をされている存在のエネルギーという感じがしてきます。お伝えいただいたイメージとは、全く違います。わたしが絵を描くときには、よくあることです。個人としてのイメージと、直観としてのエネルギーのカタチが違うのは、当たり前によくあることです。

描く最初から、柔らかくも、豊かな色彩となり、終始そのエネルギーの優しさ、気持ち良さ、豊かさに歓びを感じながら、エネルギーを重ねて、描かせていただけました。描かせていただくことでその地の方からの歓びも感じることができます。

その地で、相当に遠い昔、歴史の遥か昔の、神と人が調和していたころのエネルギーを感じます。その地、青森が縄文時代のエネルギーを色濃く残すのもよくわかります。

描かせていただいた存在は、その頃以前から、そこに在り、愛と調和の光を送り続けてくださっているのではと感じます。

いつの時も、人の意識に上らずとも、愛のエネルギーを注ぎ続けてくださる存在はいます。そのような方との出逢い、再会は人としてもとてもうれしいことです。

神と人とのつながりは、もっと豊かになっていくことが必要ですし、そうなっていくと思います。神々のヒカリをカタチにした絵画が、より多くの方にお届けできるように努力していく必要を強く感じています。

そして、この絵から感じることは、人に知られことがなくとも、ただ、愛を送ってくださる存在は、みなさまのそばにいてくださるという事。そのような愛のエネルギーがカタチにされているような感じもします。

石塔山荒覇吐神社 神様の絵

作品をお求めの場合、こちら よりご連絡ください。
作品をご覧なってからとお考えであれば、Gallery72でご予約 願います。
※クレジット払いでなく、銀行振り込み、PayPalもご利用可能です。
※原画販売済みでも作品によっては、再制作することも可能です。

タイトルとURLをコピーしました