『幸せのヒカリ』 しあわせになりたい! この気持ちは、自然なこと 幸せでありたいのは、 あなただけでなく 大抵の人が思う事 何をして、幸せか? 難しい質問かもしれないけど 幸せを感じられる心があれば どんなことをしたとしても 幸せの只中 この世界には、幸せの卵が沢山あって 殻が割れるのを待っている 殻が割れるのは、 幸せの心が目覚めたとき 世界の見え方が変わったとき 世界は、幸せで出来ているのですが 時が来ないと見えない世界でもあるのです
幸せのヒカリ|作品について
タイトル | 幸せのヒカリ |
素材 | 紙にアクリル絵具他 |
原画サイズ | 10P(410×530mm) |
作成 | 2021年 |
作品属性 | ヒーリング |
作品をお求めの場合、こちら よりご連絡ください。
作品をご覧なってからとお考えであれば、Gallery72でご予約 願います。
※クレジット払いでなく、銀行振り込み、PayPalもご利用可能です。
直観で描く抽象画—エネルギーを表現するアート
抽象画との出会い
私は、アクリル絵具やパステルを使って抽象画を描いています。しかし、最初から抽象画を描いていたわけではありません。以前は油絵で風景画を描いていました。
抽象画は観るのが好きでしたが、どう描けばよいのか分からず、「難しい!」という印象が強かったのです。ところが、あるとき直観的に描き始めたところ、抽象表現の方がしっくりくることを体験しました。それ以降、私は好んで抽象画を描くようになりました。
抽象画はエネルギーの表現
抽象画の魅力は、観る人の心や知識、経験によって見え方が変わることです。同じ作品でも、受け取るエネルギーやメッセージが人それぞれ異なります。これは、美術評論家の意見に左右されるものではなく、**「心に響くかどうか」**が重要なのです。
抽象画は「エネルギー表現」とも言えます。作品が持つエネルギーを感じながら鑑賞することで、新しい発見や気づきを得られることもあります。
どんな抽象画を選ぶべきか?
世の中にはたくさんの抽象画がありますが、大切なのは「その作品が何を表現しているか」です。
私は、怒りや葛藤、悲しみを表現した作品よりも、楽しさや豊かさ、歓びを感じられる抽象画を好んで描いています。このホームページを訪れる方は感受性が鋭い方が多いと思いますので、ネガティブなエネルギーを持つ作品を観るときには注意が必要かもしれません。
また、明るいテーマで描かれている作品でも、作者のエネルギーが反映されていないこともあります。そのため、抽象画を鑑賞するときは、心を完全に開きすぎず、少しずつそのエネルギーを感じ取っていくことが大切です。
エネルギーを高めるアートの学び
私は、表現のエネルギーをさらに高めるための絵画教室を開催しています。絵を描くことだけでなく、話すことも大切な表現の一部です。表現には、その人自身のエネルギーが確実に反映されます。
感覚を磨き、エネルギーの流れを意識しながら作品を創り出すことで、より深いスピリチュアルな表現が可能になります。直観的に描くことで、自分自身の本質と向き合い、純粋なエネルギーを作品に込めることができるのです。
あなたも、自分の感性を大切にしながら、抽象画の世界を楽しんでみませんか?