癒しのArt&Music

パステル画が流れる作業用BGM お知らせ

YouTubeチャンネル「HIDEKI ART]で、絵画が流れるBGMの動画を発振しています。

もっと身近にアートを

絵を描く際、音楽を流すことがあります。これは、アトリエの真横を通る電車の音を緩和するためでもあり、また、作業に集中するための環境を整える目的もあります。

選ぶ音楽のジャンルはクラシック音楽、ピアノインストルメンタル、アンビエントミュージックが中心で、YouTubeのチャンネルを利用して聴いています。基本的には、感情が強く込められていない、穏やかで流れるような音楽を選びます。

そんな中、「いっそ自分で作ってみてもいいのでは?」という思いが芽生えました。それならば、自分の作品の世界観に合った音楽を作り、それを流しながら絵を描くのも面白いのではないかと考えるようになりました。そこから、動画作成につながっていきました。

とはいえ、絵に合わせた曲を作るというのは簡単なことではなく、なかなか実現には至っていません。しかし、最近ではAIを活用した音楽制作ツールが増え、技術の進化によってかなり質の高いものが出てきていると感じています。以前からリサーチは続けていますが、ここ最近のAI音楽の進化には特に注目しています。

近々、自分でもAIを使った音楽制作に挑戦してみる予定です。自分の作品に寄り添う音楽を作り出すことで、新たな表現の可能性を広げられるのではないかと期待しています。

いろんなシーンで

動画で使っている曲は、邪魔にならない癒し系のものやシンプルにピアノ曲を選択しています。(ピアノの音は、昔から大好きです)

動画で使っている作品は、最初のうちは、パステル画をメインにしています。パステル画は、小さい作品ですが、印象としての優しさや美しさがあるので、いろいろな方にとって自然な形で伝わってくれると思います。ゆくゆくは、今までの作品全体に広げていきたいと思ってます。

日常の中での作業時の集中や勉強、リラックス時に、といろいろなシーンで流すことで、空間全体に癒しのエネルギーが広がってくれると思います。

また、何かの習い事教室やサロン、癒しを大切にする方々に活用していただければと考えています。

まだまだ、試行段階ですので改善点がありますが、現時点でも癒し効果は抜群だと思います。
楽しんでいただければ幸いです!

作品制作過程の動画も不定期に発振してますので、こちらもお楽しみください。

HIDEKI ART
エッセンシャルアーティスト HIDEKIの絵画メイキングチャンネル。龍神、天使、ヒーリングアートの作品の紹介も行ってます🎨アクリル絵具、パステル画、筆、ペン、色鉛筆などで、風景画、抽象画、静物画、人物画など描きたいものを描いていく過程を楽し...
タイトルとURLをコピーしました